2023年 11月 30日
2024年1月13日(土)午後1時より、札幌市のザ・ルーテルホールにて、丸尾祐嗣氏がピアノリサイタルを行います。 村田ピアノ教室が後援を承っております。 チケットは↓の丸尾さんの問い合わせフォームへ! 私もチケットを何枚か預かっています! ※曲目は変更になるかもしれないので、それについては丸尾さんのHPやSNSをご覧ください。 私が丸尾さんと初めて会ったのは、2017年の早春、北海道中標津町にて。 当時中標津町から、2か月に1回くらいのペースで来てくださっていた生徒さんのご家族が、丸尾さんのご家族とご友人で、、、 私は私で丸尾さんのブログをずいぶん前から読んでいて、ロシアピアニズムに興味を持っており、、、 そのような縁があり、その生徒さんが丸尾さんを中標津に招いてくださることになり、私も丸尾さんの滞在日程に合わせて中標津を訪問。 レッスンを受け、演奏を間近で聴かせていただき、お酒を飲みながら色んな話をして、、、 その時の経験は貴重な財産となっている。 時が流れて今年の春、色んな縁が重なり、年明けの札幌公演が決まりました。 関西地方にお住いの丸尾さん、演奏活動の場は地元関西か愛知とか九州とか東京とか。 いつかリサイタルの日程に合わせて旅行に行こう、と思っていたのだけれど、それが北海道で実現するとは! 札幌公演が決まってから、楽しみでワクワクしています! 私はスタッフ&聴衆として参加します! 札幌在住の方も、それ以外の地域の方も、丸尾さんの芸術と美しき音色を堪能しませんか? 1月13日は是非とも、札幌市のザ・ルーテルホールへ! 丸尾さんのHPはこちら♪ you tubeはこちら↓↓↓です♪ #
by asahimamegoo
| 2023-11-30 20:08
| ピアニスト
2023年 11月 27日
木楽輪(きらりん)での冬の発表会、無事に終了いたしました! 今回関わってくださったすべての方に感謝いたします! ありがとうございました! 出演した生徒の皆さんも持ち味を出しました! 大人も子供も、回を重ねるごとに成長が見られることが大変嬉しく思いました。 特に、音色。 昨年の同会場での演奏と比較して、今年の方がより美しくなったな、と思わせてくれた人が何人もいました。 これはいつもお世話になっている調律師M氏のお陰でもあります。 いつもありがとうございます(^ ^) 私自身も、まずまず。 集中して、自分らしい演奏ができたと思います。 また次の目標に向けて頑張ります。 打ち上げも大盛り上がり!(もちろん参加したのは大人だけ) 今回は初参加が2名いましたが、すぐに打ち解けて常連さんたちと仲良くなりました。 素敵な生徒さんに恵まれ、本当にありがたいです。 みんなありがとう! ・・・ 一夜明けて本日は、、、 同級生が東旭川米原にオープンしたカフェ、old farmに行ってきました! たいへん美味しゅうございました。 向こうにピアノの蓋が見える。 いろいろ弾かせてもらいました! 外は雪景色。 12月10日(日)のイベントでピアノを演奏させていただく予定です!
#
by asahimamegoo
| 2023-11-27 21:24
| 発表会
2023年 11月 19日
今年も毎年恒例、冬の発表会を木楽輪で開催いたします。 11月26日(日)午後1時30分開場、午後2時00分開演です。 狭い木楽輪だからと遠慮せずに、みなさま是非とも会場にお越しくださいね(^ ^) ワタクシは、チャイコフスキーの四季よりクリスマス、リストの愛の夢第3番、を弾きます(^ ^) 手作り感満載のプログラム。。。 写真は過去の当ブログの記事より↓↓↓ ![]() ![]() ![]() instagramはこちら♪ 村田ピアノ教室のHPはこちら お問い合わせはこちら #
by asahimamegoo
| 2023-11-19 19:32
| 発表会
2023年 11月 15日
ワタクシこう見えて(誰も見てない)身長は日本人男性のちょうど平均くらい。 でも、手は小さい。 9度がギリギリ。 男子生徒の多くは、ワタクシの身長を追い抜く前に、手の大きさで追い抜いてゆく。 ヘタすりゃ女子にも抜かれてゆく。 もうすこし手が大きければピアノを弾くのに有利なのに、、、 と思うこともあるけれど、手が小さな人の感覚がよくわかるから、教えるのには自分の小柄な手が役に立っていると思ふ。 少し前、神楽岡公園で見た、この鳥。 いつも見るのはハシブトガラなんだが、見た目だけだと区別がたいへんつけにくい、コガラ、という鳥もいる。 動き方とか鳴き声がハシブトガラではなく、コガラかもしれない、と思いながら撮っていたのだが、あとで改めて写真を見返すと、どっちだかわからなくなってきた。。。 まぁ、どっちでもいいか(^^; ![]() ![]() ![]() instagramはこちら♪ 村田ピアノ教室のHPはこちら お問い合わせはこちら #
by asahimamegoo
| 2023-11-15 21:00
| 野鳥
2023年 11月 11日
|
アバウト
リンク
カテゴリ
ピアノ ピアノ奏法 演奏動画 ピアニスト 発表会 リサイタル 練習 指導法 レッスン ボケ、ツッコミ 音楽 曲 作曲家 旭川 蝶 昆虫 野鳥 野生動物 爬虫類 植物 風景、自然 日常 旅行 忠犬?ナナコ タグ
エゾリス(330)
オオハクチョウ(65) エゾフクロウ(60) エゾヤマザクラ(57) アカゲラ(53) キレンジャク(52) シマエナガ(50) キタキツネ(47) キアゲハ(42) オジロワシ(41) シジュウカラ(40) ゴジュウカラ(40) クジャクチョウ(40) マガモ(39) オオアカゲラ(39) ヒバリ(39) ウソ(38) ヒメギフチョウ(37) キビタキ(35) ナナカマド(31) オオルリ(29) シマリス(29) ナキウサギ(29) ヤマガラ(29) ヤマゲラ(28) ミヤマカケス(28) ハシブトガラ(26) クマゲラ(25) ホオジロガモ(25) カワセミ(24) コゲラ(24) オナガガモ(23) ヒメウスバシロチョウ(23) エルタテハ(21) ミヤマアカネ(20) キバシリ(20) ミドリヒョウモン(20) カワアイサ(19) アキアカネ(19) シメ(18) オオバボダイジュ(17) オオルリボシヤンマ(17) キンクロハジロ(17) サンカヨウ(17) アオジ(17) カタクリ(16) マヒワ(16) オオワシ(16) マユタテアカネ(16) トリカブト(16) 記事ランキング
以前の記事
最新の記事
ブログパーツ
フォロー中のブログ
*ぴあちぇ~れ ♪はしも... 四季彩散歩 Rasboraras 凛☆として 仲良し夫婦de蝶ブログ 気ままに散歩 rurugardenと音符たち スタンド店員の日々 仲良し夫婦DE生き物ブログ 君と FLY AGAIN ♪ 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||