2018年 04月 01日
2017年 10月 26日
今年も冬の発表会を行います♪ 11月26日(日) 午後1時00分開場 午後1時30分開演 会場は、木楽輪(神楽公民館) 例年、大人の生徒中心で開催している冬の発表会ですが、今回は子どももたくさん出演します♪ 初出演の生徒が14名。 そのほとんどが、1年以内に我がピアノ教室の仲間に加わった生徒たち。 声楽、フルートもあります。 もちろん私も弾きます、、、が、、、曲目は未定。。。 たぶん、ショパンの何か。 そんなわけで、いままででいちばん賑やかな冬の発表会になりそうです。 ありがたいことです。 今日がちょうど1ヶ月前。 出演する生徒のみなさん、本番に向けて頑張りましょう~ ![]() ところで。。。 清宮幸太郎君、ようこそ北海道へ!!! というのはまだ気が早いか(^_^;) でも、きっと入団してくれるでしょう。 こちらもありがたいことです。 ![]() ![]() ![]() ▲
by asahimamegoo
| 2017-10-26 19:12
| 発表会
|
Comments(0)
2017年 09月 30日
今日で9月が終わる。。。 初雪ももうすぐ??? それはともかく、毎年11月に行っている、主に大人の生徒ための発表会。 今回は子どももたくさん出ます~ 木楽輪なのに、出演者が20名以上。 ピアノだけではなく、声楽、フルートもあり。 冬も忙しくなりそうです。 詳細が決まりましたら、当ブログでお知らせします♪ ![]() 枯葉の上の、クジャクチョウ。 クジャクチョウは、成虫で年越し。 ![]() ![]() ![]() ▲
by asahimamegoo
| 2017-09-30 21:06
| 日常
|
Comments(0)
2017年 04月 23日
2017年 04月 14日
▲
by asahimamegoo
| 2017-04-14 12:49
| 蝶
|
Comments(0)
2016年 09月 05日
2016年 07月 22日
発表会二日前。 生徒に教えるのみならず、自分もソロを弾く。 だからと言って、生徒が来ていない時間、ずーっとピアノを弾いているわけにもいかないし。 てなわけで、今日の午前は軽く息抜きをしてきました。 ![]() クジャクチョウ。 それにしてもワタクシの息抜きって、、、いったい何なんだ??? さて、本当にラストスパート、頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ▲
by asahimamegoo
| 2016-07-22 12:42
| 発表会
|
Comments(0)
2016年 04月 04日
2015年 09月 10日
さて、今日の生き物は何かな?w 漢字だと、九。 ベートーヴェンは何といっても、第9交響曲でしょう。 本気で第九を大工と勘違いしていた幼き日のワタクシは、何とピュアだったことか。。。 シューマンは作品9「謝肉祭」 初期のころのピアノ曲は、名作ぞろい。 ショパンの作品9は、3つのノクターン。 第2曲はかの有名な、ちゃ~ら~~~ちゃ~ら~ら~~ら~♪ ・・・わかるよね?(おい) では野球界。 ソフトバンクの柳田悠岐、ファイターズの中島卓也、 タイプは全然違うけど、共に若き名選手。 ほかは。 原子番号9は、フッ素。 かつての第9惑星だった冥王星は、惑星の座から滑り落ちる。 ワタクシはギャグが滑りに滑る。。。 十中八九。 九死に一生を得る。 九蓮宝燈は夢の役満。 九種九牌で流局させるくらいなら、男は黙って国士無双を狙うでしょ。 そしてコイツは、、、 クジャクチョウ。。。 ・・・昔あったでしょ、なぞなぞで。。。 九じゃ九、、、って。。。 だから今日は、9という数字(逃) ▲
by asahimamegoo
| 2015-09-10 14:04
| 蝶
|
Comments(0)
2015年 07月 31日
我がピアノ教室には、大人の生徒も10人ほどいるのだが。 大人の方のピアノに対する本気度はものすごい。 レッスンしながら、私自身も色んなことを学ばせてもらっている。 今回の発表会では、大人になってからピアノを本格的にはじめた方が出演した。 習って2年弱で出演にこぎつけた努力には、ただただ頭が下がる。 舞台袖で見ていて感動したし、勇気をもらった。 次の発表会もとても楽しみ。 ピアノ人生ははじまったばかり。 まだまだこれから。 ![]() クジャクチョウ。 いつも思うのだが、模様だけ見ると南国の蝶のよう。 上達したいという強い熱意は私を刺激し、教えるスキルを向上させてくれる。 そういう大人の生徒さんたち(もちろん子どももね!)を私は心から尊敬する。 私もピアノの魅力をもっともっと伝えられるよう、頑張らねばなるまい。 ![]() ↑旭川、北海道の情報はこちら。 ![]() ↑ピアノや音楽の情報はこちら。 ![]() ↑柴犬ナナコに清き一票を(笑) ▲
by asahimamegoo
| 2015-07-31 16:49
| 発表会
|
Comments(0)
|
アバウト
リンク
カテゴリ
ピアノ ピアノ奏法 演奏動画 ピアニスト 発表会 リサイタル 練習 指導法 レッスン ボケ、ツッコミ 音楽 曲 作曲家 旭川 蝶 昆虫 野鳥 野生動物 爬虫類 植物 風景、自然 日常 旅行 忠犬?ナナコ タグ
エゾリス(253)
オオハクチョウ(58) エゾフクロウ(45) エゾヤマザクラ(45) アカゲラ(44) キタキツネ(44) シマエナガ(39) キレンジャク(37) オジロワシ(36) シジュウカラ(35) マガモ(35) ウソ(34) キアゲハ(34) ヒバリ(34) クジャクチョウ(31) オオアカゲラ(30) ゴジュウカラ(30) ヒメギフチョウ(30) ナキウサギ(28) シマリス(27) 記事ランキング
以前の記事
最新の記事
ブログパーツ
フォロー中のブログ
かおる亭 *ぴあちぇ~れ 四季彩散歩 Rasboraras 凛☆として eihoのブログ 仲良し夫婦de蝶ブログ 気ままに散歩 あ・の・ね Vol.3 rurugardenと音符たち スタンド店員の日々 仲良し夫婦DE生き物ブログ 君の瞳に恋してる♪ 検索
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||