人気ブログランキング | 話題のタグを見る

村田ピアノ教室のブログ ~北海道旭川市より~

asahimame.exblog.jp
ブログトップ
2010年 03月 25日

育てるために、学ぶ

巨人と、大リーグのピッツバーグ・パイレーツで活躍した元投手、桑田真澄氏が、早稲田大学の大学院のスポーツ科学研究科を主席で卒業したそうです。

身長174㎝という、野球選手としては決して大きくない体格で、PL学園では1年生から投手として甲子園でも大活躍。
巨人に入団してからも、エースとして一時代を築いた。
実はバッティングも守備も、たぶん走塁も素晴らしく、ピッチャーなのに、走、攻、守、3拍子揃っていたかも!?
野球ファンならずとも、お馴染みだろう。

そんな桑田氏、次は、ワインづくりと、米づくりに挑戦するらしい。
理由が実にユニークで、夕刊フジの記事からそのまま引用すると
「中、高校生、大学生、そしてプロ野球の若い選手を育てるのには時間がかかる。ワインもお米も、1日じゃできない。時間と愛情が必要です。僕はそれを自然から学びたい」


ピアノを教える場合もそうだよね~
当然のことだけど、ピアノを習う子どもたちは、全員がピアニストになれるわけではない。
全員が音楽大学を目指すわけでもない。
そういう人もいるけど、そうじゃない人も含めて、ピアノを通じて何を教えるか。

たかがピアノ、されどピアノ。
教える側の責任は大きいし、影響力もある。
生徒一人一人を大切にし、時間と愛情をそそぎ、育てなきゃならない。
もちろん弾けるようにすることはとても大切。
生徒さんの能力を最大限に引き出させることが最も大切なことは言うまでもない。
同時に、ピアノという楽器を通じて何を生徒に伝えるか。
とても大切だ。

ピアノの前だけでは、いかに育てるか、ということは学べない。
ピアノの先生は当然のことながら、ピアノを教えるだけでは全然足りない。
やる気を出させる、情緒を育むなど、ピアノ、音楽以外のことからも学ぶべきことはたくさんある。
視野を広げることも、指導者としてとても大切なことだと思う。


それにしても、自然からそういうことを学ぶ。
素晴らしいと思う。
ワインづくりや米づくりが「自然」か、というと、なかなか難しいものはあるけど。
そもそも、自然、の定義は何ぞや、とか何とか言いはじめるとキリがないのはわかっている。

私も普段、仕事から離れると、自然と触れ合っている…つもりではいるが…
考えてみればご近所の神楽岡公園は、自然に生えている木もあるだろうけど、植樹された木もたくさんある。
人間の手が少しでも入ると、それは自然じゃないのではないか、という話にもなってくる。
大雪山に登っても、登山道がついているし。

考え方を逆転させると、人間だって猿から自然に進化してきたわけだから、文明、という名の「自然」の中に生きている動物だ、という風に、強引に定義してしまえばそう言えなくもないわけで…


まぁ、自然、の定義は置いておき、桑田氏の成果に注目したいし、応援したい。
成果、と言っても、目に見えるわけじゃないだろうけど、きっと得るものはたくさんあるんじゃないかな。
将来、監督を目指しているんだろ思うけど、米づくり、ワインづくりの経験が、きっと生かされていくのだろう。
これで将来、桑田氏が巨人の監督になったら…
手ごわいぞぉ~~~
育てるために、学ぶ_a0114742_2142552.jpg

…キミタチは手ごわくないぞぉ(爆)

「ボクたち、シジュウカラですが、何か?」

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 旭川情報へ
にほんブログ村 写真ブログ 北海道風景写真へ
にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
ランキング参加中、クリックお願いします♪


人気ブログランキングへ
↑コチラもお願いします♪



blogram投票ボタン
↑最後にコチラも~♪


by asahimamegoo | 2010-03-25 21:19 | 教えること


<< 我らのアイドル      トライアングル >>